写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』

写真家あまのしんたろう公式サイト。東海地方&愛知県を中心に、地域ブログ記事や、お祭り地域イベント、B級グルメの感想レビューなどをアップ。フォトグラファー活動として写真展やyoutube作品も展開

ヤミーアートミュージャム

2012-01-01から1年間の記事一覧

日本一大きい提灯が12帳並ぶ幻想的な光景『西尾市・三河一色大提灯まつり』

愛知県西尾市の三河一色諏訪神社で開催の『三河一色大提灯まつり』に行ってみた 毎年8月に行われるこの祭は、永禄年間(1558年~1569年)に長野の諏訪大社から御分霊を祭ったことが起源らしい そのころ毎年、田畑が荒らされることが続きそれを「海魔」の仕業と…

同人誌の祭典に参加してみた『コミケ82出展』

東京都お台場の東京ビックサイトで開催されるあの巨大イベント「コミックマーケット」にブース参加 出展風景は最初はこんな感じ ”最初は”っていうのは、時間帯によっていろいろ配置を変えていったから。アイキャッチ用のナノブロックのドラクエ人形に興味示…

ゾウ・シンポジウム聴講のため『豊橋動植物公園・のんほいパーク』

ゾウのシンポジウムが行われるとの情報を仕入れたので、愛知県豊橋市の動植物園『のんほいパーク』に行ってみた のんほいパークは最寄りの二川駅から歩いて7分 道中にはさまざまな動物達の石像が並んでいる。動物は全部違うので、このあたりの家は「ラッコの…

花火を上手に撮りたいなら、花火を撮ってはいけない『岡崎花火大会』

【夜の光つながりの記事】

昼涼みがメインイベント『くらがり渓谷』

愛知県岡崎市額田町の『くらがり渓谷』に涼みに行ってみた 駐車場の時点でまちなかより2℃は涼しい。そしてその駐車場から木陰に入るとさらに2℃涼しい ここ「くらがり渓谷」は、PSゲーム「ぼくのなつやすみ」的な風景が現実にある感じ 「釣竿」と「死」を渓谷…

ついにテント型写真展システムを確立『第二回ひがおかRevive』

愛知県岡崎市の東岡崎駅近くの駐車場スペースで行われたにぎわいイベント『ひがおかRevive』に出展 ステージでは音楽ライブ、その周りはブース出展でいろんな出し物が展開 自分が出した写真展の他にも、デコ補聴器や、Tシャツ&グッズ販売、風船釣り、手羽先…

”まちの廃工場”をつかってアートイベント『プレゼント工場2012』

東京都墨田区のメリヤス工場跡地でアートイベント『プレゼント工場2012』を開催 ここでやるのは今回で3回目で、今年は7名の作家が参加 開催直後に東京MXさんに来てもらって取材。テレビ局の取材は特に緊張する 元メリヤス工場を使っての展示イベントなので、…

水道の日はこの丘で『六供配水塔』

6月1日〜7日は水道週間。愛知県岡崎市の六供町の小山の上にそびえる『六供配水塔』が一般公開されるということで行ってみた 昭和9年に作られたこの配水塔。まさか今も現役とは知らなかった 配水塔の屋根の上。岡崎のまちを見渡せて、風が通って気持ちいい 高…

新たな女の時代の幕開け『ガールズケイリン開幕直前』

東京都調布市にある「京王閣競輪場(東京オーヴァル京王閣)」で開催された女性による競輪競走「ガールズケイリン」のエキシビジョンレースに行ってみた ガールズケイリンは、昭和の時代に15年間だけ行われてから開催されることがなかった女性の競輪競走。新た…

オープン日は雨『スカイツリーとソラマチ』

東京都墨田区に超巨大電波塔「東京スカイツリー」がオープンするので、初日に行ってみた 隣接する巨大商業施設「ソラマチ」も開門前でそわそわムード 「雨だからかまあまあすいているなあ」と考えつつ敷地を一周していたところ、オープンが近づくにつれて長…

眠い目に焼き付ける大天体ショー『金環日食』

2012年5月21日の早朝に日本で「金環日食」が見られるということで、近所の東高円寺にある「蚕糸公園」に行って観察することにした 公園までの道で珍しい注意表示に遭遇 どうせ日食の当日には安くなると思って日食鑑賞専用グラスを買わないでいたら、前日の時…

朽ちた景色も美しい『足尾散策』

栃木県日光市の「足尾地区」を散策。わたらせ渓谷線の「通洞駅」で降りて観光地を巡りつつ、観光ルート以外の気になる道も歩いてみた 江戸時代、足尾周辺は相当な密集度で鉱山労働者たちが住んでいたらしい 観光地までの道には飲食店が少しあった 「さんしょ…

特級のB級スポット『足尾銅山観光』

B級スポット界では超有名な栃木県日光市足尾町にある『足尾銅山観光』に行ってみた まずはトロッコで坑道へ。中で降りて展示物を見ていくつくり 江戸初期から昭和にかけて400年間掘られたこの坑道を全て足すと、東京から博多までくらいあるらしい。構内には…

ガタガタぶりまで当時を再現『足尾歴史館』

栃木県の足尾にある「足尾歴史館」に行ってみた 駅前且つ観光センター近くになかなかの朽ち方をした建物が。他の場所はここほど朽ちてはいないのに、よりによってまちの顔のような場所がこうなっていた 中に入っているオモチャは新しめのものだったから、現…

低空の方が揚力が得られるとか『桐生が岡動物園』『桐生が岡遊園地』

群馬県桐生市の丘の上に並ぶ『桐生が岡動物園』と『桐生が岡遊園地』に行ってみた 動物園の開園は9時で遊園地の開園は9時30分。なのでまずは「動物園」にお客さんが集中 だいぶ前の記憶だけど、ここの象は何かいわくつきだったような 無防備すぎて心配になる…

思い切った改革によってV時回復『桐生競艇場』

群馬県桐生市にある「桐生競艇場」に行ってみた ここは1997年に日本で(つまり世界で)初めてナイター競争を開催した競艇場。そのおかげでそれ以降急激に売り上げが改善され、スタンドなどその他の設備も次々新しくなっていった 「公営ギャンブル場=ボロボロ…

日本一海に近いところにある駅『青海川駅散策』

新潟県柏崎市にある「青海川駅」を散策してみた 駅を降りて細い道を選んで行ったらこんな道を通ることに。棒のある所が道になっている 東京か神奈川のどこかの工業地帯付近の駅もかなり海に近かったような。いつかその駅にも行ってみよう 確かに近い気がする…

魚と人形と恋人の聖地『フィッシャーマンズケープ』

18切符を存分に使い新潟県柏崎市にある「日本海フィッシャーマンズケープ」に行ってみた ホテル、海鮮センター、レストラン、恋人岬からなる複合施設で、日本海が間近に見える観光スポット 「日本海鮮魚センター」 日本海の海の幸が、細長い造りの建物内にず…

真の”闘牛”はこっちでしょ『牛の角突き』

新潟県小千谷市にある「小千谷闘牛場」で「牛の角突き」を見に行ってみた 小千谷市街地から出発して闘牛場に向かうバス。不思議な事にお客さんと座席がちょうどピッタリの人数で、誰も立つ事なく全ての席が埋まっていた。まるで”自分が来る事”さえも計算ずく…

地下道のフリした錦鯉『小千谷散策』

青春18切符を使って新潟県小千谷市に向かってみた 途中、電車から見えた田んぼには雪が残っていた。川の温度が高いのか、川からモクモク霧っぽいものが 小千谷駅に到着 こどもの日が近いから鯉のぼりがあるのではなく、ここは錦鯉の里だから常にこんな状態な…

大型船を見ながらバーベキュー『観音崎公園』

神奈川県横須賀市にある『観音崎公園』に行ってみた ここは、戦時中の史跡や自然博物館、バーベキュー施設などもある公園で、海では東京湾に入っていく船が見られる 大きな船が通るのが”名物”みたいになっていて「東京湾海上交通センターのサイト」では大型…

パソコンの中の出来事を外に出してみる『第1回・ニコニコ超会議』

千葉県の幕張メッセで開催されたニコニコ動画のイベント『ニコニコ超会議』に行ってみた まずは巨大ディスプレイ 会場はディスプレイやプロジェクターが多く使われているのでやや暗い所と明るい所が混在している 壁には常時コメントが映し出されて、会場自体…

うつのみやで最高の夜景を楽しめる『八幡山公園と宇都宮タワー』

栃木県宇都宮市にある『八幡山公園』に行ってみた。宇都宮駅や東武宇都宮駅のある市街地エリアから北に歩いて20分くらいの場所にあって、地元の人だけでなく観光ついでにも気楽に行ける距離 今回訪れたのは4月上旬だったのでちょうどお花見シーズンで桜のラ…

リアル”懺悔室”も見られる宇都宮オシャレ観光スポット『カトリック松が峰教会』

栃木県宇都宮市の東武宇都宮駅近くにある『松が峰教会』に行ってみた。観光マップに載っていたのでなんとなく歩いていってみたら、想像以上に大きな教会ですぐに場所は分かった 手前に写ってる重機の無骨さが、教会の優美さを引き立てていた! 中は洋画でよ…

生きるか死ぬか、流行るか潰れるか『宇都宮の商店街』

栃木県宇都宮市の繁華街「オリオン通り」を歩いてみた ここはJR宇都宮駅より東武宇都宮線の方が近い。東京で言うと「東京駅より新宿駅の方が栄えてる」みたいな、岡崎市でいうと「岡崎駅よりも東岡崎駅の方が栄えてる」みたいな関係かな 大きな商店街の中に…

メルヘンな名前の割に学術的な展示内容『うつのみや妖精ミュージアム』

栃木県宇都宮市の「うつのみや表参道スクエア」5階、宇都宮市民プラザ内にある『妖精ミュージアム』に行ってみた ここの入口は”市民ギャラリー”の隣にひっそりあって、ここ自体が妖精のすみかっぽい地味な場所 『妖精ミュージアム』は”ミュージアム”といって…

歩けば歩くほど目がすごい『宇都宮散策』

青春18切符が期限ギリギリだったので日帰り出来る遠い所で栃木県の「宇都宮」に行ってみた 歩き始めでいきなりヘビーなお店に出会う 目がすごい 市役所の入口が斬新 宇都宮城址公園 城跡の中ではトップクラスにかっこいい。これが入口の一部なんて、元はどれ…

掛川の顔『掛川城』

静岡県掛川市にある「掛川城」にいってみた この街は模型に対する情熱がすごい。駅にも城の中にも城の外にもジオラマがあって、お土産もペーパークラフトを激押ししていたりする。なかでもこの模型は質感が独特でとても気に入った 顔はめパネルは観光地の花 …

徳川家康の故郷、岡崎市の城下町を武将たちがパレード『家康行列』2012年

岡崎市の人が家康や武将たちに扮して城下町の大通りをパレードする『家康行列』 今の”市と観光協会が主催”する体制になったものでさえ1959年と歴史が古く、それ以前にも江戸時代から行軍の儀式はやっていたとのこと スタート地点の伊賀八幡宮 ここで全員が出…

岡崎市の期間限定の名物『二七市』『葵園のいちご餅』

愛知県岡崎市で下一桁に2か7がつく日に行われる『二七市』に行ってみた 市が開かれる時間帯は道路を封鎖して歩行者天国になる。その割にはお店は歩道側に向かって開いている ファストフード的なお店もある。この天ぷらとカツのお店は、ホントに目の前でじゃ…