岐阜
シングレ聖地の笠松競馬場は現役の昭和レトロ歴史遺産 国民的アイドルホースオグリキャップのデビュー地として有名な競馬場。4月6日からアニメ『ウマ娘シンデレラグレイ』が始まる事もあり、今後笠松競馬場に”初めて行く人”が増えていくと予想。そんな人たち…
観光&食事だけでもOKな笠松競馬開催中のオススメ食べ物を食レポ! 笠松競馬の初心者が現地に行った時に料理選びで困らないよう目ぼしいメニューをまとめてみた 2025年4月からオグリキャップを主人公にしたアニメ『ウマ娘シンデレラグレイ』が始まる事もあり…
養老天命反転地は(ちょっと怖い)B級スポット好きの聖地! 岐阜県養老郡養老町の養老公園内にある広大な体感型アート作品が『養老天命反転地』 荒川修作とマドリン・ギンズの構想を実現した実験的なアートプロジェクトで、人間の持つ平衡感覚や遠近感に揺さぶ…
岐阜県山県市のパラダイス『岐阜レトロミュージアム』に行ってきた ここは昭和のアーケードゲームやパチンコ機、懐かしの食品自販機が並ぶ楽園のようなミュージアム。岐阜のロードサイドに忽然と佇むさまは、令和の現代に昭和から建物まるごと時を飛んできた…
岐阜県各務原市にある『岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(愛称そらはく)』に行ってみた ここは”各務原市の航空自衛隊岐阜基地”に隣接した観光施設で、航空機の発展から始まり宇宙開発に至るまでを、実物や原寸大の模型を通して学び楽しめるところ。2018年の3…
岐阜県多治見市から車で愛知県に向かっていた途中、奇妙な造形物を発見 車を降りて近づいてみると入口にこれまた独特な見た目の”門”のようなものが。その奥にはため池が見えた どやらここは『花水樹ふれあいパーク』というところらしい 看板を見るまで”ちゃ…
岐阜県岐阜市の中心地「岐阜駅の周辺」を歩きまくってみた 岐阜駅前エリア 黄金の信長像 岐阜シティー・タワー43 商店街エリア 繊維問屋街 柳ヶ瀬商店街 ロイヤル劇場 岐阜城 岐阜駅前エリア 黄金の信長像 駅前の広場に光る信長像。思ってたよりかなり小さか…
恵那峡ワンダーランドの旧駐車場なのか臨時駐車場なのか、とにかくここに行った当日には何にも使われていなかった空間 とても重要そうなモノたちな気がするんだけど、この空間は大きな道路沿いにあって、突然未知の世界に入り込んだような感覚に陥る この場…
岐阜県中津川市にあるストーンミュージアム『博石館』に行ってみた ミュージアムの敷地に隣接する”石の会社”がやっているテーマパークで、商売としての営業というよりは「石で楽しんでもらおう」という心意気が感じられる。まず、すでに駐車場のトイレからし…