公園
地図で見ると何の変哲もなさそうな小さな敷地の公園でも、行ってみるとわけのわからない遊具なんかがあって楽しい
中には命にかかわりそうな遊具が平然と置いてあったりも
形原温泉あじさい祭り 愛知県蒲郡市の形原温泉にある『あじさいの里』 ここは5万株ものアジサイが植えられた公園で、それらが咲く6月の間は「形原温泉あじさい祭り」が行われる。ということで6年ぶりにアジサイを見に行ってみた アクセス&駐車場情報 祭り開…
新城総合公園とは 愛知県新城市にある64.3haの広大な公園 遊具やアスレチック場、展望塔などレジャーや観光での利用ができるエリアに加えて、陸上競技場、野球場、テニスコートなど新城市民のガチ競技エリアもある 今回は主にレジャー観光で利用できるエリア…
養老天命反転地は(ちょっと怖い)B級スポット好きの聖地! 岐阜県養老郡養老町の養老公園内にある広大な体感型アート作品が『養老天命反転地』 荒川修作とマドリン・ギンズの構想を実現した実験的なアートプロジェクトで、人間の持つ平衡感覚や遠近感に揺さぶ…
日本万博博覧会記念公園 大阪府吹田市にある『日本万国博覧会記念公園』は、1970年に行われた『日本万博博覧会』の跡地を整備した公園。今でもシンボルとなる太陽の塔はそのままの姿で建っている 太陽の塔のある「日本庭園・自然文化圏」への入場料は250円(20…
岐阜県多治見市から車で愛知県に向かっていた途中、奇妙な造形物を発見 車を降りて近づいてみると入口にこれまた独特な見た目の”門”のようなものが。その奥にはため池が見えた どやらここは『花水樹ふれあいパーク』というところらしい 看板を見るまで”ちゃ…
夜の宇都宮タワー目指して市街地から歩いてみた 宇都宮駅や東武宇都宮駅のある市街地エリアから北に歩いて20分の場所にあるのが八幡山公園。公園に入って更に5分ほど歩いたところに宇都宮タワー(正式名称-八幡山公園展望台)がある 通常なら16時30分までの営…
YOKOSUKA軍港めぐり 神奈川県横須賀市で行われているクルージング。JR横須賀駅、京急汐入駅の近くの港から船が出ていて、米軍や自衛隊の基地に停まっている船を見学していくもの クルージング開始 毎日7本ほど出向していて休日2000円、平日1800円で乗れる 米…