花祭
桜、梅、あじさいなど花を鑑賞するためのイベントのカテゴリー
「イベントの屋台料理を食べにいくついでに花を見る」という純粋な気持ちでイベントに来訪することが多い
4月30日、自分の家の藤が完全に満開になったのをきっかけに、近所の岡崎公園でやっている『五万石・藤まつり』に行ってみた 『岡崎菖蒲祭り』の例があるので”藤だけを鑑賞するストイックな祭”も覚悟していたものの、屋台がちょっとだけ出ていてぎりぎりお祭…
【船つながりの記事】
3月31日まで愛知県の渥美半島先端付近の菜の花ガーデンで行われる『渥美半島2017菜の花まつり』に行ってみた 地元系の飲食ブースが多数出展 渥美半島といえば大あさり 全国的に有名になってほしい料理(自分が食べる分が確保できる程度に)。この丸焼きもいい…
愛知県岡崎市の竜美丘会館裏の『河津桜』が満開間近ということで行ってみた 河津桜はソメイヨシノよりも早く咲くので、花見シーズンを一足早く楽しめるらしい。まだちょっと”冬”なのに桜がみられて先取り感あって良い 歩行者専用の道は桜が頭上近くまでせり…
6月中、愛知県蒲郡市の形原温泉エリアにあるあじさいの里で「あじさい祭り」が開催していたので行ってみた 一か月続く祭りの初日なので、あじさいは4分咲きとのこと あんまりあじさいを知らないからこれが残念なことなのかどうかよく分からなかった。「あじ…
岡崎市東公園で開催された菖蒲まつりに行ってみた これといった出し物などはなく基本的には”菖蒲が咲いていること”自体が「まつり」という扱いらしい 菖蒲は品種ごとに列になって植えられていて、時期によって満開の列があったり全部つぼみの列があったり。…