競輪・競艇
公営ギャンブル場はその土地ならではの独特のB級グルメなんかがあるから、食レポ的な記事になることが多い
レースを見に行くというより、珍しい料理を食べに行く目的の方が大きいかも
ボートレースとこなめの飲食店4店舗+αを完全ガイド! 焼き物のまち愛知県常滑市に建つ「常滑競艇場」は近くに中部国際空港セントレア、イオン、コストコ、めんたいパークなどの巨大商業施設があって”競艇のついでに買い物”あるいは”買い物ついでに競艇”がで…
三重県四日市市にある四日市競輪場は、日本でも珍しいナイター専門の競輪場。意外と少ない”四日市の観光スポット”としての可能性を感じ、その魅力を体感してきた 場内では昭和レトロなグルメを食べながらのレース観戦ができ、日が暮れるとライトアップされデ…
日本一キレイな『ボートレース蒲郡』はギャンブル飯も強い! ボートレース蒲郡場内にある7つの飲食店の食事を紹介!三河湾に面した愛知県蒲郡市という土地ならではの名物食べ物から、定番の鉄板メニュー、一風変わった工夫料理まで実際に食べてレポート これ…
名古屋競輪場 アクセス 名古屋駅から出発して西に徒歩30分くらい歩いた場所にある 交通手段使うなら、最寄りの地下鉄からだと徒歩12分、最寄りのバス停からだと5分だから、元気あるなら最初から徒歩というのがシンプルかと思う あと競輪場の周りに無料駐車場…
東京都江戸川区にある『江戸川競艇場』に行ってみた 目的はいつものとおり”ギャンブル場のB級グルメ探し” 西葛西駅から出るシャトルバスに乗って『江戸川競艇場』に向かってみた バスに乗って15分くらいで到着 入口にある2体の巨大な像が特徴的 こっちの顔の…
東京都大田区にある『平和島競艇場』に行ってみた 敷地への入口ゲートが立派で、入る前からテンションが上がる演出 入場料は100円。競艇場はどこも同じなのかな 撮影許可をもらう。競艇場は撮影が許可制のところが多いみたい。ちなみに競馬はだいたいどこで…
静岡県湖西市にある浜名湖競艇場、通称「BOAT RACE 浜名湖」に行ってみた。最初はなんとなく競艇場が面白そうだから入ったんだけど、場内を歩き回っているうちに当初のイメージとはまた違った素晴らしい魅力を発見することに! 浜名湖競艇場 外観 ※場内は撮…
愛知県豊橋市にある「豊橋競輪場」に行ってみた 豊橋駅前から出ている無料バスで競輪場まで直通。冷房の効き方が最高に気持ちよくて、ずっと乗っていたいくらい心地いい ゲートで50円払って入場(安い!) そこら中の壁にほのぼの系の絵が描かれていて、明る…