sebone
『SEBONE』とは愛知県豊橋市「水上ビル」が舞台のアートイベント 長い歴史のあるseboneに2024年は新エリア”花園商店街”が登場。またこれまでは8月or9月に開催されていたが、近年の猛暑化にともなって11月23日、24日の秋開催に変更 2024年の全体テーマは「み…
『sebone』とは 2023年8月26日、27日に愛知県豊橋市駅前エリアの「水上ビル周辺」を使って行われたアートイベント。今年が第20回目の開催で、イベント全体のテーマを「senobi(背伸び)」とし区切りの回を盛り上げた 開催期間中は絵画、造形、写真、マンガ、パ…
とよはし都市型アートイベント「sebone」 2022年9月3日、4日に愛知県豊橋市の水上ビル付近で行われた「sebone」に出展。第19回となるアートイベントで今年のテーマは「たゆたう」(意味はゆらゆら動いて定まらない) 約60組のアーティストに9台のキッチンカ…
『sebone』とは 愛知県豊橋市で2021年12月11日&12日に開催された「とよはし都市型アートイベントsebone」 中心市街地を流れる用水路の上に建つ「水上ビル」周辺を使って行われるアートイベントで初回の2004年から数えて今年で18回目 今回はコロナの影響で例…
2019年8月31日&9月1日、愛知県豊橋市の豊橋駅前にある「水上ビル」でアートイベント『sebone』が開催。このイベントは”豊橋市民の集まり”が主催していて、自治体主催が多いアートイベントの中では特殊な形態。今年で16回目と着実に回を重ね、運営メンバーの…
2018年9月に愛知県豊橋市で行われたアートイベント『sebone』 豊橋市の中心市街地にある川の上に建っている「水上ビル」を中心に使って行われるアートイベントで、今回で15回目の開催。自分も第12回から出展していて今回で4回目の参加 今年のテーマは「ホー…
2017年9月に愛知県豊橋市で開催されたアートイベント『sebone』 今まで自分が展示した会場を紹介していたので、今回は他の人の作品の紹介してみる 作品紹介 三木令子さんと高校生プロジェクト「DreamWeaver」 大きな野外作品で真ん中の幹みたいな部分が良い …
アートイベントseboneに参加出展 愛知県の豊橋駅近くにある用水路の上に立つビル群、通称「水上ビル」を中心に行われるアートイベント。2004年に第1回が行われて以来毎年開催されていて豊橋の定番になりつつある。そのsebone(2015年)に自分も写真作品で参加…