国府駅のまわり歩き編 公園狙いでドライブ編 豊川北東地区歩き編 八幡~諏訪~稲荷歩き編 国府駅のまわり歩き編 『今は7本家族』 『オトナの条件』 『プレートテクトニクス』 『夜空の遊び方』 『いつも見てるよ』 『神の名を借り伝えること』 『「運命の選…
愛知県名古屋市緑区にある大高緑地。プールやデイキャンプ場、野球場にゴーカートがあり、音楽フェスなんかも行われる巨大な公園だ そんな公園の一角にあるのが今や名古屋の新観光スポットとも言ってもいい『ディノアドベンチャー名古屋』 動物園のように歩…
東京の秋葉原近くにある神社「神田明神」遅ればせながら最近アニメ「ラブライブ」を見始めたので、その聖地巡礼的な意味で行ってみた てっきり昔からの名所かと思って東京人に聞いたら、アニメ効果を抜くとそこまで超有名な観光名所というわけではないとのこ…
2019年6月1日2日、三重県いなべ市のキャンプ場「青川峡キャンピングパーク」で開催された『バイク&キャンプ ジャパン』 自転車ツーリングをテーマにしていて「ツーリング向き自転車の試乗体験」「自転車グッズの展示販売」「ソロキャンプグッズの展示販売」…
2019年3月23日~31日まで愛知県名古屋市の白鳥庭園で開催のアートイベント『異界庭園』の初日に行ってみた! これは白鳥庭園内の各所に14組ものアーティストの作品を配置するもの。庭園に馴染んだ作品が多く、しっかり探さないと見つからないモノもあったり…
お姉さん(広い意味での)が御朱印を集めたいっていうことで、その手伝いと言いつつ観光ルートに便乗するカタチで『伊勢参り』に行ってきた 伊勢神宮外宮 乗用車できて駐車場に停めるとここから入ることになりそう。入口がたくさんあるからここが正規の場所か…
養老天命反転地は(ちょっと怖い)B級スポット好きの聖地! 岐阜県養老郡養老町の養老公園内にある広大な体感型アート作品が『養老天命反転地』 荒川修作とマドリン・ギンズの構想を実現した実験的なアートプロジェクトで、人間の持つ平衡感覚や遠近感に揺さぶ…
愛知県常滑市、中部国際空港セントレアの近くにある「かねふく・めんたいパークとこなめ」に行ってきた 明太子で有名な「かねふく」という会社が経営している商業施設で、明太子のテーマパークみたいなもの。入場無料 めんたいパークとこなめの外観 入口に記…
2019年1月19日~2月11日まで愛知県豊田市で開催のあいちトリエンナーレ地域展開事業『Windshield Time - わたしのフロントガラスから』 これは豊田市街地7ヵ所で現代美術の展示をするアートイベントで、豊田市としては初の試みとのこと 全会場は距離的にまと…
2019年1月19日~2月11日まで愛知県豊田市で開催されるあいちトリエンナーレ地域展開事業『Windshield Time - わたしのフロントガラスから』 これは9組のアーティストが豊田市街地の各所で作品を展開するというアートイベント。今回はその中の『Check in Coun…