前から言ってた名古屋の円頓寺商店街でのワークショップやってきました!
『多世代学びあいネットワーク』が主催するイベントで、毎回異なるテーマに基づいて幅広い世代が集まり学び合うのが目的。今回は写真テーマということで自分は講師として参加した
【開催内容の記事】
会場はこちら「コミュニティレストラン庵ひろ」
ここは日替わり食堂として使えるスペースで、写真のワークショップはその客席部分を使って開催
全体の流れとしては、まず各自90分くらい街を歩いて撮影してきてもらって、それを会場ですぐにプリントしてタイトルつけて、みんなで見せ合う、というもの
今回は少人数だったので、講師的な感じで全員分講評するようなカタチになった(人数多そうなら各机ごとに分けてそれぞれの参加者だけで見せ合う仕組みでも行けたかなと思う)
”自分の発見をどうヒトに伝わるようにするか?”ということをメインに、写真のタイトル付けに関してなど、あーだこーだ話し合ったりしてみた
最初は”自分だったらこんな風に考える”っていう考えを話してみて、あとはみんなで意見話すやり方。後半になるにつれてより意見が出るようになっていい感じだった
基本的には参加者が楽しんでくれるように計画&進行したんだけど、ヒトの写真を見るのが好きだから自分自身も楽しめてしまった
こういう機会をくれた方々、参加者の方々に大感謝!
【円頓寺付近の写真の記事】yummyart.shintaro-amano.com