アドベンチャーワールドとは
和歌山県の白浜にある動物、水族、遊園地全てを網羅した大レジャー施設が『アドベンチャーワールド』 パンダの飼育頭数が圧倒的日本一なことでも有名だ
撮影したのは2013年でその時は入場料大人4000円だったけど、追記時の2024年は大人5300円に。ただその分設備も良くなっているので、妥当な価格だとは思う
水族エリア
この水族エリアだけでも数種類のショーがあるから、時間の使い方を考えないとすべて見ることができない
イルカの数も凄い
夏場はお客さん自ら水にかかりに行くのが定番
シロクマコーナーは縦にも広い
遊園地エリア
室内コースターはオブジェ的な良さがあって、眺めているだけで楽しい(乗るのは怖そう)
動物園エリア
動物園の敷地が一番広い。一般的な”囲いの中の動物を見るエリア”と”サファリエリア”に分かれている
遊園地と動物園の狭間
エミューにかなり近づける
ナスっぽいカバ
カピバラの赤ちゃん。ネズミとしてはすでに大きい
協力して身を守るミーアキャットにもいざこざは存在するみたい
アルパカは鼻下と前髪が好き
パンダ舎
他の動物園に比べてパンダがちゃんと白い気がする
たくさんいるからかアクティブに動き回るシーンが多く見られた
サファリエリアは、道路沿いにいる動物を見ていく
広くて数が多いのは本当にすごいこと。野生そっくりとまではいかないだろうけど、動物本来の社会性が見られて良い!
どの動物も白い部分がキレイ
ライオンも広いからかブクブクじゃなく”獣”らしさがあった
まとめ
和歌山県という関西在住の人以外はなかなか行き難い立地だけど、これを目的に行って十分に満足できるほどの特級観光地。動物好き、特にパンダ好きにとっては聖地と言ってもいい場所なので、ぜひ行ってみてほしい!