写真展
愛知県豊橋市にあるおしゃれカフェ「エンビーチ」でライブイベント『OPEN LIVE』が開催。 自分が写真展をやっている期間中だったので、参加させてもらった ”15分間であれば音楽、ダンス、落語などどんなパフォーマンスでもオッケーなイベント”で、自分はスラ…
愛知県豊橋市駅前で開催のアートイベント豊橋都市型アートイベント『sebone』に今年も参加してみた ●1日目の様子● 本日の来客数は250名くらい。体感では目の前を通った人の約3割が入ってくれた。かなりの高確率なはず 今回設置で一番がんばった色旗。効果は…
毎月、愛知県岡崎市のイオンモール岡崎の屋上駐車場で開かれるフリマ「ハートフルマーケット」に出展してみた 今回は”写真展示”をしつつ写真を使った”商品を販売” 集客面でうまくいかなかったので、開催時間の10時~13時まで配置を変えたりしてなんとかあが…
昨年に続き、愛知県豊橋駅前の水上ビルを中心に行われるアートイベント「sebone」に参加 今回は、商店街の元お総菜屋「松美屋」のスペースを使っての写真展 出展タイトルは「タハラクエスト」で、豊橋市の隣町である田原市の写真の展示 それぞれの写真群をま…
毎年、愛知県豊橋市で行われるアートイベント「sebone」に参加してみた 自分の展示場所は芸術劇場プラットの2階通路部分の壁 作品タイトルは「トヨハシクエスト」 豊橋で撮影した写真を異世界的なトーンのプリントにして、それぞれにあうタイトルをつけて展…
愛知県岡崎市にあるギャラリー&カメラショップ「シャッターホリック」で写真展「おかざきデッサンきかく」を開催 このビルの2階がギャラリーショップになっている 展示の内容は岡崎のタウン誌「リバ!」で連載していた記事のリメイク版 壁作品、ブック作品…
昨年に続き、愛知県幸田町の幸田町立図書館「ハッピネスヒル幸田のギャラリー」で合同展示に参加してみた お客さんは図書館に来た親子が多めだった 今回の作品は昨年の反省を踏まえて、初めて見る人でも分かりやすい作品をチョイス ”写真におもしろタイトル”…
東京都お台場の東京ビックサイトで開催されるあの巨大イベント「コミックマーケット」にブース参加 出展風景は最初はこんな感じ ”最初は”っていうのは、時間帯によっていろいろ配置を変えていったから。アイキャッチ用のナノブロックのドラクエ人形に興味示…
愛知県岡崎市の東岡崎駅近くの駐車場スペースで行われたにぎわいイベント『ひがおかRevive』に出展 ステージでは音楽ライブ、その周りはブース出展でいろんな出し物が展開 自分が出した写真展の他にも、デコ補聴器や、Tシャツ&グッズ販売、風船釣り、手羽先…
東京都墨田区のメリヤス工場跡地でアートイベント『プレゼント工場2012』を開催 ここでやるのは今回で3回目で、今年は7名の作家が参加 開催直後に東京MXさんに来てもらって取材。テレビ局の取材は特に緊張する 元メリヤス工場を使っての展示イベントなので、…
東京都青山にある複合文化施設「スパイラル」での震災応援企画に参加 各アーティストが作品を持ち寄って、売れた分を全額日本赤十字社に送金するというもの 青山スパイラルの会場外観はこんな感じ 写真だけでなく絵画作家や造形作家など、いろいろなアートが…
愛知県幸田町、ハッピネスヒル幸田のギャラリーで写真展「おそらチャレンジャー」を開催 漫画の収集家の方との合同展示で、机には漫画、壁には写真が並ぶ展示 今回の作品内容は幸田町を舞台としたゲームブック形式で、写真ごとについたキャプションを読んで…
愛知県岡崎市の岡崎市美術館で『あまのしんたろう大回顧展』を開催してみた 広いスペースを3フロアに分けて、作品群ごとに展示 今まで作った中で特に伝わりやすいものを抜粋しているから、初めて作品を見る人にも楽しんでもらえるつくりになってたはず ムー…
合同展示イベント「LINK:n展」 千葉県柏市にあるギャラリーR2で開催の合同展示イベント「LINK:n展」に参加 このビルの3階がギャラリーで入り口は写真左、そこから階段を上がっていく プレオープン状態のギャラリーなのでしっかりした看板はまだ作り中らし…
愛知県岡崎市の岡崎市美術館で写真展『ゲームブック』を開催 今回は美術館の広場的なフロアの周囲の壁を使っての展示 ・初日 フロアの真ん中にマスコットのゾウのオブジェを置いてみた 一年前の作りたての時より歪みが大きくなってて、味が出てきてる もとも…
東京都高円寺のカフェ「ヒトソラ」での写真展期間内に「スライドショーパーティー」をやってみた 上映作品は天野伸太郎「プレセペ星団」岩渕篤史「ちいさなこうえんのはなやくさ」で、パーティーの最初と途中の2回上映 パーティーはワイワイモードだったけど…